映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のオフィシャル・ポスターが公開!
1: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:01:33.27
1: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:01:33.27
2: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:03:26.50
ピーチの目が横長なのが気に入らない
3: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:07:14.72
ソニック映画が世界で鬼滅の刃くらい売れたようだ
あれがゲーム映画市場最高の売上だっけ?
マリオも頑張ればいけるかもしれん
あれがゲーム映画市場最高の売上だっけ?
マリオも頑張ればいけるかもしれん
6: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:29:34.18
『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億3000万ドル
うち・・・ アメリカ 1億4400万ドル/イギリス 1790万ドル/中国 9370万ドル
『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 4億200万ドル
うち・・・ アメリカ 1億9000万ドル/イギリス 3210万ドル/中国・未公開
★「ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」.中国とロシアで映画未公開でありながら世界興行収入 4億ドル 超え
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル
うち・・・ アメリカ 8500万ドル
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』/世界興行収入 5億600万ドル
うち・・・ アメリカ 4980万ドル/イギリス 190万ドル/フランス 600万ドル/日本 3億8600万ドル
★「日本歴代興行収入 No.1映画」
>>3
世界トータル記録で見るとソニックは4億ドル、鬼滅は5億ドル、ピカチュウは4億3000万ドルだね
ただソニックは中国・ロシアで映画上映してないから、ピカチュウが中国で9000万ドルなんで
中国以外の世界で見るとソニックの方が大分ピカチュウより上回っている、その中でも特にアメリカ・イギリスでね
鬼滅の刃の5億ドルってのは、やはりうち日本一国の分3億8600万ドルが相当に大きくて、欧米ではソニック&ポケモン(ピカチュウ、ミュウツー)の方が圧倒的に上
うち・・・ アメリカ 1億4400万ドル/イギリス 1790万ドル/中国 9370万ドル
『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』/世界興行収入 4億200万ドル
うち・・・ アメリカ 1億9000万ドル/イギリス 3210万ドル/中国・未公開
★「ゲーム原作映画 米国 No.1 映画」.中国とロシアで映画未公開でありながら世界興行収入 4億ドル 超え
『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル
うち・・・ アメリカ 8500万ドル
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』/世界興行収入 5億600万ドル
うち・・・ アメリカ 4980万ドル/イギリス 190万ドル/フランス 600万ドル/日本 3億8600万ドル
★「日本歴代興行収入 No.1映画」
>>3
世界トータル記録で見るとソニックは4億ドル、鬼滅は5億ドル、ピカチュウは4億3000万ドルだね
ただソニックは中国・ロシアで映画上映してないから、ピカチュウが中国で9000万ドルなんで
中国以外の世界で見るとソニックの方が大分ピカチュウより上回っている、その中でも特にアメリカ・イギリスでね
鬼滅の刃の5億ドルってのは、やはりうち日本一国の分3億8600万ドルが相当に大きくて、欧米ではソニック&ポケモン(ピカチュウ、ミュウツー)の方が圧倒的に上
4: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:17:30.07
なんでドンキーいるの?
5: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:19:57.92
>>4
一応マリオの世界観とドンキーの世界観って繋がってるからな
(だからマリカにも初期から出て来る)
ちなみにスーパードンキーコングは、マリオと絡んでたドンキーの孫にあたる
一応マリオの世界観とドンキーの世界観って繋がってるからな
(だからマリカにも初期から出て来る)
ちなみにスーパードンキーコングは、マリオと絡んでたドンキーの孫にあたる
8: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:43:11.85
ソニック超えは難しいかもだけど、それでも定期的に放映してほしい
ゼルダとFE、ゼノ、メトロイドも頼む
ゼルダとFE、ゼノ、メトロイドも頼む
9: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 08:55:38.79
実写マリオの壮絶な大爆死から30年
長い時を経てようやく一歩踏み出せるようになった、というところか
過去の経験からイロモノになることはないはずだ
もうヨッシーがヴェロキラプトルとして描かれることはない
ゲームのお約束を守りゲームファンが楽しめる作品になってるだろう
長い時を経てようやく一歩踏み出せるようになった、というところか
過去の経験からイロモノになることはないはずだ
もうヨッシーがヴェロキラプトルとして描かれることはない
ゲームのお約束を守りゲームファンが楽しめる作品になってるだろう
13: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 09:53:56.62
日本じゃそこそこ
世界じゃ大ヒットって感じだろうな
もうちょっと原作みたいにバタ臭くなかったら日本でもヒットするだろうけど
世界じゃ大ヒットって感じだろうな
もうちょっと原作みたいにバタ臭くなかったら日本でもヒットするだろうけど
14: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 09:57:55.27
今は映画で売るには入場特典も大事
前売り券がポスターとかポストカードとかじゃ不安になるな
前売り券がポスターとかポストカードとかじゃ不安になるな
15: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 10:01:33.89
ソニック余裕で越えると思ってるけど
16: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 10:07:08.96
GWに合わせたんだろうけど日本は3週間遅れ上映だから盛り上がりの時差すごそう
17: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 10:08:39.28
アニメだったのか
クリス プラットが配管工の格好するのかと思っていたわ
クリス プラットが配管工の格好するのかと思っていたわ
18: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 10:17:41.49
何でやる前からコケるのわかってるゲームの映画化って通るのが不思議
マリオとかモンハンとか世界観を守らなきゃいけない部分もあるわけで
バイオとかとトゥームとかはアクションで誤魔化せるが
マリオとかモンハンとか世界観を守らなきゃいけない部分もあるわけで
バイオとかとトゥームとかはアクションで誤魔化せるが
21: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 11:15:58.31
>>18
出てる情報見る限り、マリオの世界観ちゃんと守りつつ面白そうだが
宮本がガッツリ入ってるなら当然だが
出てる情報見る限り、マリオの世界観ちゃんと守りつつ面白そうだが
宮本がガッツリ入ってるなら当然だが
19: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 10:45:03.09
引用元:https://i.imgur.com/94f1F4E.jpg/20: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 11:13:24.09
>>19
これ、レッキングクルーよろしくハンマーかと思ってたら
便所のスッポンなのな
これ、レッキングクルーよろしくハンマーかと思ってたら
便所のスッポンなのな
22: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 11:19:31.54
安心安定のブロッコリーポスター
24: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 11:31:42.32
クランキーと おなじみの声のマリオも出るって言うんだから
どんなシナリオになるのか 全く想像つかんなぁ
どんなシナリオになるのか 全く想像つかんなぁ
27: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 12:59:28.30
ピクサー映画の表情作る人が同じだからマリオが原作では絶対しない表情するんだよね
11: 名無しのゲームライフさん 2023/02/04(土) 09:00:58.60
やはりクッパだけがマラオ様を見つめておられる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675465293/
コメントする